ひばりこどもの家 インタビュー

保護者(お子さん5歳)インタビュー

Q. なぜこの学び場を選んだのですか?

もともと、自分の子の知的欲求が強いことを感じていて、子どもをしっかり観察して、求めているものをどれだけ提供するかが大切だと考えていました。
あるイベントをきっかけにモンテッソーリ教育を知り、数や世界地図などの教具に衝撃を受けて、とても興味を持ちました。

2歳の頃、実際にモンテッソーリ園の2歳児クラスに参加して、教具も大切ですが、第一に人間、つまり先生が大切であることに気づきました。
先生が全て受け止めてくれることや、「1人の人間として子どもを見る」という言葉が、とても素敵だと感じたのです。
その園は2年保育だったため、3歳からは一時他の園に通いましたが、そこの先生の対応には違和感がありました。
そこで、クチコミでこちらの園を知り、子どももここがいいと言ったので、転園しました。

Q. この学び場のよいところは?

モンテッソーリ教育の本質は、なぜ子どもがこういう行動をとるのか、その子が求めているものを観察して導くことだと思います。
ですので、先生が子どもを「信じているか」[愛しているか」「待てるか」がとても大切だと思います。
色々な園を見学したり、経験したりしてきましたが、こちらの園は先生方もとても素敵で、満足しています。

保護者(お子さん4歳)インタビュー

Q. なぜこの学び場を選んだのですか?

モンテッソーリ教育のことは、もともと知りませんでした。
近所に引っ越してから、この園ができたと聞き、お母さん方にお話を聞いたところ、子どもに対する接し方などがいいという声がとても多かったので、あまり迷わずに選びました。
来てみると、雰囲気があたたかくて直感的にいいなと感じ、慣らしで通って、よさそうだったので安心して入園しました。

Q. この学び場のよいところは?

実際に入園して、やはり、先生方の子どもに対する考え方が素敵だと思います。
普通の園だと皆で同じことをして、1人1人の個性を伸ばしにくいと思いますが、ここでは1人1人の内面まで見て、その子のいいところを伸ばしたり、その子のペースに合わせてあげられるのがいいと思います。

Q. どんな場面で子どもの成長を感じましたか?

うちの子は、あまり自分から話す子ではなかったのですが、だんだん活動的になり、園の様子も自分から教えてくれるようになりました。
チャレンジ精神も芽生えたようで、たとえば虫など自然の生き物も苦手でしたが、そうした拒否感がなくなったようです。
また、公園でも砂がついたらすぐ払っていたのが、裸足で伸び伸び遊べるようになりました。
泥んこで遊ぶ活発な子になって欲しいと思っていたので、嬉しく思っています。

教師インタビュー

Q. この学び場に込めている思い

もともとモンテッソーリ教育は知っていましたが、最初は一般の保育園で保育士をしていました。
しかし、子どもたち1人1人の個性を大事にできる環境がいいと思い、モンテッソーリ教員の養成コースを受けました。
そして、人に紹介してもらい、この園で働かせていただくことになりました。

子どもたちが自分でやりたいことを選び、集中して満足がいくまで繰り返すプロセスを見守れるのは、子どもにとってとても恵まれた環境だと思います。
今は、家庭でも色んなモノが溢れていますが、ここでしか経験できないものがあると思います。

年齢にも合わせて、何に興味を持っているのか、どこに対してスムーズにできるのか、できないなら何につまづいているのかなど、1人1人を見てサポートするよう心がけています。
その結果、作業がうまく出来るようになる、ということが問題なのではなくて、「自分で選び、自分でやり遂げる」という経験をすること自体が大切だと思っています。
子どもたちが、自ら自分を高めていくことを楽しみ、満足して、目を輝かせていること……
それができる環境を作ること、子どもたちにとって幸せな空間であることを、この園では大事にしています。

関連記事

  1. 子どもたちが自主的に助け合う

    自然育児 森のわらべ多治見園 インタビュー

  2. 校舎は広い古民家

    デモクラティックスクール まっくろくろすけ インタビュー

  3. 原っぱでダンス

    かんかんむら幼児園 インタビュー

  4. みんなで手遊び

    こどもの園 風の森 インタビュー

  5. みんなで森・川へ!

    地球自然学校 大地虹色 インタビュー

  6. 箕面こどもの森学園 インタビュー