《神奈川県横浜市》
森のようちえんスタイルの認可保育所/横浜保育室
私たちは、森のようちえんスタイルの保育を行っている、横浜市認定の横浜保育室(0~2歳対象)です。街中にありながら、大きな自然公園や緑道が近く、豊かな自然体験を日常的にしています。
芝生の上に直接ハイハイしたり、大きくなればどんぐりを拾ったり、木に登ったり……自然の中での自由な遊びが、子どもの五感を発達させます。
「こうあるべき」ではなく、「みんなちがってみんないい」と考え、それぞれの子どもの心に寄り添った保育を大切にしています。
- 住所: めーぷる:横浜市都筑区北山田2-2-29/もあな:中川中央1-38-10 ルモーデセンター北1F
- 対象年齢: めーぷる 0~6歳/もあな 0~2歳
- クラス・定員: めーぷる 50名/もあな 40名
- 子どもの数: めーぷる 約58名/もあな 約36名(2021年度時点)
- 運営: NPO法人もあなキッズ自然楽校
- 公式サイト:
めーぷる https://www.maplecoco.com
もあな http://moana-nursery.com
やりたい気持ちを大切に
0歳から2歳まで、どの年齢も、毎日1回は必ずお散歩に出ます。
木に登ったり、小川に入ったり、斜面を下りたり、泥遊びをしたり……
キッズファームで子どもたちと苗植え・収穫をしたり、それを調理して食べる体験もします。
何かをやらせるのではなく、一人一人のやりたい気持ちに寄り添って見守ることを心がけています。
自分でやりたいと感じ、挑戦することで達成感を得ることが、心と体の成長につながります。
室内でもこだわり
室内でも、自然に親しめるよう内装に天然無垢材を使用し、木のおもちゃや、木の実・枝などを使った工作なども楽しんでいます。
お散歩は年齢別ですが、夕方からは縦割りで、わらべ歌や絵本など家庭的な雰囲気作りをしています。
給食は和食中心の手作りで、農薬・添加物をなるべく使用していない国内産の食材を使っています。
地域の繋がりと長期的なサポート
園は駅徒歩6分の便利な立地ですが、徒歩圏内に大きな自然公園や緑道があります。お散歩で地域の人に声をかけられたり、お年寄りと交流したり、多様な人との触れ合いも大切にしています。
また、長期的なサポートがあるのも特徴です。
同法人で、3~5歳の保育施設、小学生の自然体験・キャンプ・学童も運営しており、成長を見守り続けることができます。

参考:
森のようちえんとは?