《長野県飯田市》
自然の中での「野あそび」で、体も心もたくましく
私たちは、長野県飯田市近郊の豊かな自然環境の中で、一年を通じて活動しています。
自然の中で四季を感じながらの「野あそび」が、子どもたちの体も心もたくましくしてくれます。
保育者は、子どもたちが主体的に動けるように、様々な配慮をしながら関わります。
毎日、拠点施設「みっけのお家」に集合してから、自然豊かな活動場所へバスで出かけます。
一人ひとりが、自分の可能性、仲間と過ごすことの楽しさ、自然との繋がりの大切さをつかみとっていきます。
- 住所: 長野県飯田市北方3489-132
- 対象年齢: 1歳〜6歳(学齢前まで)
※未就園児親子クラスあり - クラス・定員: 25名
- 子どもの数:
- 運営: 有限会社ネイチャーセンター
- 公式サイト: https://noasobihoiku.wixsite.com/mikke
自然の不思議に出会う体験
みっけは、自然体験を基軸にした信州型自然保育(信州やまほいく)認定園です。
用意された玩具が少ない自然の中で、子どもたちは自分で工夫し、創造的に遊びます。
季節の変化や様々な自然現象、昆虫や草花、小動物との出会い……
子どもたちが、知識以前に本物を体験することを大切にしています。
自然の不思議に出会う体験が、ここに通う子どもたちの日常です。
自分の力を発揮して、自分から行動を起こせるように
野菜・米作り、野外調理、季節を感じる様々な体験活動も行います。
子どもたちができることは、子どもたちに任せます。
自分で考え行動することで、先の予測もできるようになります。
自分の力を発揮して、自分から行動を起こせるようになって欲しいと願っています。
野外保育の可能性と魅力を広げる取り組み
みっけでは、園長の30年以上にわたる自然保育の実践をもとに、森のようちえんとしては先進的な取り組みをしています。
街中に活動拠点「みっけのお家」を設置し、送り迎えの利便性を高くしています。
子どもたちはここに集合してから、マイクロバスで自然の中へ出かけます。
原則的には一年を通じて野外で活動しつつ、荒天時等はみっけのお家で過ごせます。
南信州での野外保育の可能性と魅力を広げています。

参考:
森のようちえんとは?