《 神奈川県三浦郡葉山町 》
海のすぐそばのシュタイナー幼稚園
当園は、シュタイナー教育を実践している、海のすぐ近くの幼稚園です。
静けさ・あたたかさ・ゆったりとした空気の中で過ごすことを大切にしています。
子どもたちが心から安心して過ごせることで、健全な身体が育ち、生きる力がはぐくまれていきます。
そして、心豊かで創造的、自由な大人になる大きな一歩となります。
- 住所: 神奈川県三浦郡葉山町堀内878-3
- 対象年齢: 3歳~6歳
※未就園児クラス、小・中学生のための週末クラスもあります - クラス・定員: 縦割り1クラス/最大16名
- 子どもの数:
- 運営: 葉山シュタイナー子どもの家を支える会(任意団体)
- 公式サイト: https://www.uminokobito.com
安定したリズムを大切に
園の生活では、安定した一日のリズムや季節のリズムの繰り返しを大切にしています。
一日の過ごし方は、「自由遊び→お片付け→リズム遊び→外遊び→昼食→お話」と、流れが決まっています。
また、決まった曜日に、水彩・スープ作り・散歩などを行います。
そして一年の決まった時期に、季節の行事を行います。
一日・一週間・一年のリズムを繰り返すことで、子どもは安心して毎日を過ごすことができます。
感覚や想像力をはぐくむ
当園では、「感覚」や「想像力」をとても大切にしています。
おもちゃは、五感や創造力を働かせられるよう、自然の素材をいかした素朴なもの。
素材そのものだからこそ、でこぼこ・すべすべ・ふわふわと色々な触感を楽しめます。
また、想像力で 様々なものに見立てることができて、遊びが大きく広がります。
親と教師の共同運営の園
海までは歩いて5分ほど。山もそばにあり、海と山に見守られた環境です。
園舎は、ぬくもりのある色に包まれた、木造の一軒家。
内部の壁は、子どもへの影響を考え、温かみのある色を手塗りしています。
園の運営は、父母・ 教師らが共同で運営しています。
仕事を分担し、話し合いながら、自分たちの園をつくっています。

参考:
シュタイナー教育とは?