《都道府県市町村》
1995年開園シュタイナー幼稚園
南沢シュタイナー子ども園は、1995年からシュタイナー幼児教育を実践してきた、歴史の長い園です。
幼児期は、健全な身体を育んだり、「人間であること」を学んでいく、子どもの一生の基盤となる時期です。
健やかな身体と生きる意志を、それぞれの子どもにあったかたちで育てていきます。
- 住所: 東京都東久留米市南沢3-16-63
- 対象年齢: 満3歳~6歳
- クラス・定員: 縦割り1クラス/定員18名
※0~2歳の未就園児親子クラス、2歳の入園準備親子クラスあり - 子どもの数: 12名(2020年度時点)
- 運営: NPO法人 南沢シュタイナー子ども園
- 公式サイト: https://minamisawa-steiner.wixsite.com/kodomoen
歴史の長いシュタイナー園として
私たちが大切にしていることは、豊かな自然や優しい手触りのおもちゃに触れて【豊かな感覚体験】をたくさんすること、自分たちでたくさんの【遊び】を生み出しながら遊ぶこと、そして周りの大人や子どもの【模倣】をたっぷりすることです。
南沢の豊かな自然環境
南沢には、とても豊かな自然環境があります。園の近くにも、おやまの中のような緑地、森、小さな川、湧水の出る泉、河原、ビオトープのある池…
特に、水に関わる環境が南沢の特徴。「平成の名水100選」にも選ばれ、カワセミが飛ぶ、きれいな水に触れ合えるところです。
お庭での外遊びはもちろん、お散歩に出かけて自然の中で遊ぶのが、子どもたちは大好きです。
大人の学びやサポートもたくさん
南沢シュタイナー子ども園では、大人も楽しめたり、家庭での子育てにいかせたりする学びの機会が、たくさんあります。
また、小さい園だからこそ、ひとりひとりの子どもにしっかり目が届くので、個別相談もしやすい環境です。
シュタイナー教育の歴史が長い園として、知恵をシェアする機会をできるだけたくさんつくり、家庭での子育てをもっと楽しんでもらえるように心がけています。

参考:
シュタイナー教育とは?