幼児教室くるみえん

《千葉県松戸市》

仲間と協力し、よく遊び、よく仕事をする人を育む

子どもを真ん中にして、保育者と親が手を取り合い、子どものしあわせを考えています。
子どもたちは、自由あそび・どろんこあそび(雨天でも冬でも)・わらべうた・絵本の読み聞かせ・畑づくり・飼育・クッキング(薪とかまど)を通して社会的生活を経験します。
なかでも特に、頭・心・からだ・手を育む“自由あそび”を大切にしています。
また、季節の伝統行事も重んじており、鯉のぼりのデザインを実際の魚を見て考えたり、七夕の笹をとりに行ったり、お正月の鏡餅用に餅つきをしたり、節分の豆をお鍋で煎ったりしています。

  • 住所:  千葉県松戸市小金原3-18
  • 対象年齢: 2歳児~6歳児(2歳児クラスは週2回)
  • クラス・定員:  1学年1クラス/各クラス定員20名(2才児は定員16名)
  • 子どもの数:
  • 運営:  小金原保育の会(任意団体)
  • 公式サイト:  https://kurumien.com

関連記事

  1. 真剣にお話を聞く

    自由学園幼児生活団 幼稚園

  2. 温かみのある室内

    南沢シュタイナー子ども園 

  3. 子どもも親も一緒に通える

    札幌トモエ幼稚園

  4. 校舎は広い古民家

    デモクラティックスクール まっくろくろすけ

  5. 子ども同士で学び合う

    亀田平和の園保育園

  6. 松戸シュタイナー幼児教育 まどか園