検索結果

まきばフリースクール

デイサービス利用のおばあちゃんと職員の赤ちゃん

《宮城県栗原市》

まきばフリースクールは、1999年の創設以来「来る者拒まず・どこにも居場所のない人たちの受け皿になろう」という方針で運営されてきた学び場です。
悩みを抱える当事者だからこそ貢献できる機会も多くあり、「弱さが誰かを支えるチカラになる」と実感できる場所です。

弱さを歓迎するフリースクール

  • 住所:  宮城県栗原市高清水袖山62-18
  • 対象年齢: 年齢制限なし
  • クラス・定員:  クラス分けなし、定員なし
  • 子どもの数: 約30名
  • 運営: NPO法人まきばフリースクール
  • 公式サイト: http://npomakiba.org

当事者経験のあるスタッフ

ここにいるスタッフの多くは、もともと不登校や引きこもりなどを経験しています。
当事者としての経験があるからこそ、悩んでいる子が話をただただ聞いてほしいだけなのか、実は背中を押してほしいと思っているのかなどを察し、気持ちに丁寧に寄り添うことができます。

貢献できる場を用意する

ここには、介護の仕事、たまねぎ・トマトなどの作物の栽培、ヤギ・牛・ポニーなどの動物のお世話など、誰か・何かを支える様々な機会があります。
「自分って、誰かの役に立てるんだな」と実感できる経験を通して、子ども達1人1人がそれぞれの自信を得ていきます。

“好き”を通して人と繋がる

海釣りや、動物の飼育、フットサル大会、eスポーツ大会、文化祭、ディズニーへの修学旅行など、行事や体験の機会も豊富にあります。
また、模型・釣り・ラーメン食べ歩き・カラオケなど、メンバーの「好きなこと」を「クラブ活動」にして皆で楽しんだりと、好きなことを入り口に人と繋がる環境があります。

関連記事

  1. 自ら学び、人と共に育っていく場

    湘南サドベリースクール

  2. 自分の人生を自分で選ぶ

    東京サドベリースクール

  3. 皆1人の人間として向き合う

    アーレの樹

  4. 温かみのある室内

    南沢シュタイナー子ども園 

  5. トップ写真

    オルタナティブ・スクールあいち惟の森小学部・中学部

  6. 楽しいクリスマス会

    函館圏フリースクール・すまいる