オルタナティブ・スクールあいち惟の森小学部・中学部

トップ写真

《愛知県名古屋市》

なりたい自分になる!望む社会を創る!自立と共生のチカラを育む学校

「自分らしく十分に生きる学校」「学ぶことの本質を味わう学校」「よりよい未来をともに創る学校」を基本理念に掲げ、その具現化をめざす学校です。“自ら育つチカラがある”と“一人の市民である”という子ども観に立ち、自立と共生に関する8つの価値観と16のチカラを育む学校です。
子どもの興味・関心が深まり、広がるように、自発と他発の学びと共育を有機的に組み合わせ、個別学習計画と基礎学習(ことば・かず)、プロジェクト、テーマ・スキル学習、分野別学習、自由活動、サークルタイム、クラスタイム、全校ミーティング、スクールワークといったカリキュラムを実践する学校です。

  • 住所:  愛知県名古屋市緑区鳴海町大清水69-1116
  • 対象年齢: 小学部 6〜12歳 中学部 13歳〜
  • クラス・定員:  小学部48人 中学部24人(当面:小学部25人、中学部5人)
  • 子どもの数: 21名(2020年度当初時点)
  • 運営: NPO法人あいち惟の森
  • 公式サイト: https://www.yuinomori.org

惟の森の中心的カリキュラム「プロジェクト」と「テーマ・スキル学習」

「プロジェクト」では、子どもの自己選択・自己決定により、目的の達成に向けて仲間とともに 計画を立て、合意形成し、地域と関わりながらチャレンジするといった“子どもの参画”を進め、主体性、対話と協力のチカラを育みます。
「テーマ・スキル学習」では、人権・環境・多文化理解・共生・平和という人類共通のテーマについて、知り、気づき、行動する主体を育むために、参加型学習で学ぶとともに、そのベースとなるわたし・あなた・みんなに関わるスキルを同時に育みます。

子どもの育ちや学びに大切な“遊び”を保障する「自由活動」や休み時間

“遊び”は、新たな好奇心と探求の芽を育む、仲間と育ちあい社会に関わるチカラが身につくなど子どもの育ちに欠かせないものと位置づけ、カリキュラムの中に「自由活動」「ブレイクタイム」「お昼休み」など遊びも含めて自由に活動できる時間を多く設けています。
「自由活動」では、自分は何が好きなのか?何をしたいのか?自分の内面を見つめ、探求できるよう見守り、対話を大切にしながら、興味・関心につながる種まきをし、子どもたちの「やってみたい」気持ちを応援しています。

民主的な学校運営「クラスタイム」や「全校ミーティング」

子どもとスタッフによる学級自治をめざした「クラスタイム」、学校自治をめざした「全校ミーティング」を毎週行っています。学校行事や学校のルール、一人ひとりの困りごとについて、基本的には多数決はせずとことん話し合い合意形成をめざしています。
クラスや学校という社会の一員として考え、より一人ひとりが大切にされる学級・学校をつくっていくことが、望む社会を描き共に創ることにつながっていくと考えています。

関連記事

  1. 幼児教室くるみえん

  2. 自分の人生を自分で選ぶ

    東京サドベリースクール

  3. 森の中は天然の遊具がたくさん

    認定こども園 野あそび保育 みっけ

  4. 愛知シュタイナー学園

  5. 全員集合!

    箕面こどもの森学園

  6. 1人1人のペースで過ごす

    デモクラティックスクールさいたまあみゅーず